
花粉症です – I Have Hay Fever
こんにちは!みなさん、花粉症ですか? わたしは、前は花粉症ではありませんでした。でも、ある日、急に花粉症になりました。 それから、春も秋もとても大変です。 とくに春は花がたくさんさくので、花粉が多いです。 秋も木や草の花粉が多くて、くしゃみがとまりません。
花粉症のとき、くしゃみをたくさんします。 はなみずも出ます。目もかゆいです。 のどもかわいて、すこしいたくなります。 頭もぼーっとして、つかれやすくなります。 とてもつらいです。
つねにティッシュを持ち歩いています。 家にかえると、すぐに顔をあらいます。 花粉がつかないように、上着を外でぬぎます。 部屋の中に花粉をいれないように、空気清浄機をつかいます。
くすりを飲みます。でも、すこしねむくなります。 お茶を飲むと、のどがすっきりします。 はちみつも体によいので、はちみつレモンも飲みます。 じゃばらというくだもののジュースもいいと聞きました。じゃばらは、かんきつるいで、花粉症の症状をやわらげるといわれています。
花粉症のときは、しっかりねて、体を休めることも大切です。 また、食べものにも気をつけると、すこし楽になります。
みなさんはどうですか? 前は花粉症ではなかったけど、あとから花粉症になった人はいますか? 花粉症のとき、どうしますか? いい対策があったら、おしえてください!
こんにちは!みなさん、花粉症ですか? わたしは、前は花粉症ではありませんでした。でも、ある日、急に花粉症になりました。 それから、春も秋もとても大変です。 とくに春は花がたくさんさくので、花粉が多いです。 秋も木や草の花粉が多くて、くしゃみがとまりません。
花粉症のとき、くしゃみをたくさんします。 はなみずも出ます。目もかゆいです。 のどもかわいて、すこしいたくなります。 頭もぼーっとして、つかれやすくなります。 とてもつらいです。
つねにティッシュを持ち歩いています。 家にかえると、すぐに顔をあらいます。 花粉がつかないように、上着を外でぬぎます。 部屋の中に花粉をいれないように、空気清浄機をつかいます。
くすりを飲みます。でも、すこしねむくなります。 お茶を飲むと、のどがすっきりします。 はちみつも体によいので、はちみつレモンも飲みます。 じゃばらというくだもののジュースもいいと聞きました。じゃばらは、かんきつるいで、花粉症の症状をやわらげるといわれています。
花粉症のときは、しっかりねて、体を休めることも大切です。 また、食べものにも気をつけると、すこし楽になります。
みなさんはどうですか? 前は花粉症ではなかったけど、あとから花粉症になった人はいますか? 花粉症のとき、どうしますか? いい対策があったら、おしえてください!
【English Translation】
Hello! Do you have hay fever? I didn’t have hay fever before, but one day, I suddenly developed it. Since then, both spring and autumn have been really tough for me. In spring, especially, there is a lot of pollen because so many flowers bloom. In autumn, trees and grasses also release a lot of pollen, and I can’t stop sneezing.
When I have hay fever, I sneeze a lot. I also have a runny nose, and my eyes get itchy. My throat feels dry and sometimes sore. My head feels foggy, and I get tired easily. It’s really difficult.
I always carry tissues with me. When I get home, I wash my face right away. To keep pollen off, I take off my jacket outside. I also use an air purifier to prevent pollen from coming inside my room.
I take medicine, but it makes me a little sleepy. Drinking tea helps soothe my throat. Honey is good for the body, so I drink honey lemon tea as well. I heard that juice made from a fruit called jabara is also good. Jabara is a type of citrus fruit that is said to help relieve hay fever symptoms.
When I have hay fever, getting enough sleep and resting my body is important. Also, paying attention to what I eat makes things a little easier.
How about you? Did you develop hay fever later in life, even though you didn’t have it before? What do you do when you have hay fever? If you have any good remedies, please let me know in the comments!
【Vocabulary List】
花粉症(かふんしょう) – Hay fever
急に(きゅうに) – Suddenly
春(はる) – Spring
秋(あき) – Autumn/Fall
花(はな) – Flower
木(き) – Tree
草(くさ) – Grass
くしゃみ – Sneeze
とまる – To stop
はなみず – Runny nose
目(め) – Eye
かゆい – Itchy
のど – Throat
かわく – To become dry
いたい – Painful
頭(あたま) – Head
ぼーっとする – To feel foggy/dazed
つかれる – To get tired
つらい – Tough/Painful
ティッシュ – Tissue
持ち歩く(もちあるく) – To carry around
家(いえ) – House/Home
顔(かお) – Face
あらう – To wash
上着(うわぎ) – Jacket/Coat
ぬぐ – To take off (clothes)
部屋(へや) – Room
空気清浄機(くうきせいじょうき) – Air purifier
くすり – Medicine
ねむくなる – To become sleepy
お茶(おちゃ) – Tea
すっきりする – To feel refreshed/clear
はちみつ – Honey
かんきつるい – Citrus fruits
症状(しょうじょう) – Symptoms
やわらげる – To relieve/ease
ねる – To sleep
体(からだ) – Body
休める(やすめる) – To rest
食べもの(たべもの) – Food
気をつける(きをつける) – To be careful
If you want to learn Japanese, improve your skills, or connect with native speakers and other learners, we can help. We offer one-on-one lessons, a supportive community, and on demand courses.
Website: nihongonana.com
Email: support@nihongonana.com
✅Book 1-on-1 lessons: https://nihongonana.com/lessons/
✅Join our community: https://nihongonana.com/community/
✅Access courses: https://nihongonana.com/courses/
Leave Comment